このコ−ナ−は「シネマ映像館」関係ある無しに関わらず、私がここ最近、改良をした「商品」の紹介です。
改良品紹介


キャノンDVカメラ(VX−1、2/XL−1)用バッテリ−アダ
プタ−
このアダプタ−はSONYのバッテリ−をキャノンDVカメラに使用出来るよう製作した物です。キャノンの純正バッテリ−は種類(容量)が少なくソニ−のを何とか使用出来ない物かと苦心して作りました。(私の友人にも3〜4個製作しました)
ソニ−の方が容量(種類)が多い。
充電器はどちらも使用できる。
ビデオカメラ、キャノン/ソニ−両方持ってる場合便利。
IEEE1394・DV/DV切り替え器
ビデオサロン紹介済み。だいぶ以前に製作したDV/DV切り替
え器です。DVデッキ何台もお持ちの場合、またパソコンも同じく
複数有る場合、いちいち抜き入れ換えするのに故障が防ぎま
す。
小型でDV&DV同士で入力・出力出来ます。
DV2台パソコン1台の入り出の切り替えとその反対。
IEEE1394は小型ジャック/大型ジャック、希望の物で製作可能です。
高所漏洩電流計測器(関西電気保安協会/調査センタ−用)折れ防止改良
不在時、家に入る事の出来ない時に電線に挟み測定する高所測定器・ところが首のところが弱くすぐ折れてしまう。折れないよう内部をアルミパイプで補強をした。なお折れた物も修理可能です。調査センタ−のを3〜5本改良修理しました。
折れない前に改良しておくと改良しやすい。
折れた時点でも改良修理出来ます。
メ−カ−に修理出すより安く出来ます。
プロミナアナモレンズ取り付けアダプタ−(エルモGS−1200 8ミリサウンド映写機用)
以前8ミリ映画全盛時代はエルモ社より発売されていましたが在庫が無く、今回注文が有り製作しましたプロミナアナモフィク(シネマスコ−プ)レンズ取り付けアダプタ−です。
大型(従来は小型)のプロミナレンズ取り付けできます。
スタンダ−ドフイルム映写時は(取り付けた)ままレンズを下げます。
一度光軸を合わせておくと上記のままで使用できます。
Panasonic NV−GS400K用ハンドル
今回NV−GS400K−K(ブラック)購入しましたのでアクセサリ−シュに取り付け可能なハンドルを製作しました。マイクも脱着可能な金具も作り、MD録音用高級小型ステレオマイク使用、そしてハンドルにもアクセサリ−シュを取り付け、他のアクセサリ−取り付け可能にしました。
ナショナルの製品NV−GS100K(その他アクセサリ−が上に
付いてる製品)取り付け可能です。
マイク取り付け金具が有るので内蔵マイクよりスッキリした音声が収録出来ます。
アクセサリ−シュが有るので、色々なアクセサリ−が取り付けられます。
SONY HDR−HC1用ハンドル
デジタルハイビジョンハンディカムHC1用ハンドルを作りました。このハンドルの取り付け部分(アクセサリ−シュが特殊、アクティブインタ−フェ−スシュ−に付き)に苦労しました、でも何とか製作完成、マイクはナショナルGS−400Kを外して使用。
このハンドルは専用に付き、他の機種には取り付け出来ないのが残念。
マイクは脱着式でナショナルのを使用です。
標準のアクセサリ−シュ−付きですので便利です。

特別に、こんな物が有ったら!・・・・。何でも(私の技術で出来る物は)製作・改良(改造)
修理いたしますので、ご連絡下さい。

     
                      お知らせヘ  ステディカム紹介


〒599-8104 堺市東区引野町2-125-3 TEL&FAX.072-285-4516 携帯電話、080-3102-1641