|
ビデオサロン(1998年9月号ユ−ザ−ス・
レポ−ト欄)に掲載された記事 |
《SONY/GV−D300・DVウォ−クマンを使
用してのビクタ−業務用カメラ、デジタル化》に
する、詳細は雑誌(ビデオサロン)の記事を見
て下さい。
無い方は、この映像を拡大コピ−して下さい。
またはメ−ル下さい、説明致します。 |
|
|
池上製カメラ・HC−240/ドッカブルDVア
ダプタ−製作 |
写真上は元々のビクタ−SVHS/Cカセット
のドッカブルアダプタ−付きの業務用カメラ
です。下が今回製作したSONY/GV−D300
ウォ−クマンを使用してのドッカブルアダプタ−
です。
ウォ−クマン自体大きいので、だいぶ大きく
なってしまいました。これは九州(宮崎県)の
方からの依頼で製作しました。 |
|
|
SONY/EVW−300(Hi8)をドッカブル
(DVウォ−クマン)アダプタ−でデジタル記
録 |
このアダプタ−はSONY業務用(Hi8テ−プ
式)ビデオカメラに使用できるように作りました。
後ろのバッテリ−の所へはめ込む式にしました。
RECスタ−ト/ストップ、ビュア−で映像(録画
済み)確認も出来て、まさに完全なドッカブル
アダプタ−です。
勿論映像は最高(Hi8テ−プと同時記録も可)
これは京都の方からの注文で製作しました。 |
|
|
SONY/DXC−3000もDVウォ−クマンで
デジタル記録出来るよう改良 |
当 サカイ8ミリ・ビデオクラブ会員(東浦)さん
からの依頼で作ったGV−D300(ウォ−クマ
ン)を使用可能にしたDXC−3000業務用ビ
デオカメラです。各信号(映像・音声・REC・ビ
ュア−確認用・その他)を取るためバラシて内
部から取り出しました。出来上がりは結構こぢ
んまりにまとまり映像も良くバッチリです。「だ
だ重いのが
欠点です」(使用者の声・・・) |
|
|
SONY/DXCシリ−ズ、本格的なドッカブル
(DVウォ−クマン用)アダプタ−完成 |
下の写真は左がHi8(AVV−9000)ドッカブ
ルアダプタ−、左が今回製作したDVウォ−ク
マン使用の「NEED」製(NEEDとは私が商売
イトウ・オ−ディオ工業で、色々な製品、カラオ
ケ・パソコン・電子機器など製造販売時につけ
るブランド名)ドッカブルアダプタ−です。
外観、性能、サイズ、はAVV−9000と、ほぼ
一緒にしました。
これも詳細はビデオサロン(1999年7月号ユ
−ザ−ス・レポ−ト欄)に掲載されています。
上はDXC−327へ取り付けた姿です。これが
一番格好良く出来、最高の業務用ビデオカメラ
になりました。
これは4台ほど製作しました、SL撮影のプロ
(当サカイ8ミリ・ビデオクラブ会員)山本慶蔵氏
も使用しています。 |
|
|
各カメラ用電子回路(DVウォ−クマン制御用
電子部品)を組み込んだ特注基板類 |
左上、SONY/DXC−3000業務用ビデオカ
メラの内部の回路が見えます、各動作信号を
取り出すためにバラシました。その下も同じソ
ニ−製DXC325/327業務用ビデオカメラ全
シリ−ズ用アダプタ−内部制御特殊回路組み
込み基板です。隣はEVW−300(Hi8)業務
用ビデオカメラ用部品。その上は池上製HC−
240業務用ビデオカメラ用制御基板(部品)類
、基板には超小型リレ−・IC/トランジスタ−・
シ−モスIC・その他特殊部品多数使用しまし
た、又外観用金属ケ−スにはアルミ板を自分
で板金加工して吹き付け塗装して製作しました。
|
|
|
我が自慢のソニ−製(DXC−327A)ドッカブ
ル(DVウォ−クマン付き)業務用ビデオカメラ |
SONY、DVウォ−クマンを使用しての改良して
製作したドッカブルアダプタ−、Hi8式のウォ−
クマンがソニ−より発売されたので、これは?
!と思って性能スペック調べたら残念な事にD
V−D300とは違った方法(映像入出力が独立
液晶画面まで付き)の為、このアダプタ−には
使用できないことが解り、本当はHi8デジタル
方式でも使って見たかったのですが諦めました。
もし使用できたら「万能ドッカブルアダプタ−」
だったのですが・・残念!。 |
|
「ビデオサロン」1999年7月号に掲載! |
|
|
ユ−ザ−ス・レポ−ト欄に紹介された。 |
 |
|