ITOH−AVにての特別な出来事「ニュ−−ス」を掲載です。
トピックス

小型液晶プロジェクタ−へプロミナアナモフィクス(シネマス
コ−プ)レンズを取り付け上映しているところです。
小型液晶プロジェクタ−へプロミナアナモフィク(シネマスコ−
プ)レンズを取り付けた姿、アダプタ−は昔(8ミリ映画時代
当クラブはシネスコ撮影が主だったのでそのアダプタ−を)の
利用です。
特別に再利用で取り付けアダプタ−は不足の部品のみ製作
しました。
小型液晶(三菱製)プロジェクタ−です。プロミナアナモフィク
(シネマスコ−プ)レンズを取り付けない姿です。A4のコピ−
用紙大です、明るく解像度は抜群です。1,5倍のHiビジョン
映像はそのまま上映出来ます。
特別に製作したアダプタ−にプロミナアナモフィク(シネマスコ
−プ)レンズを取り付けた所です。
アオリ調整してもOKです。
昔8ミリ映画時代に利用していた8ミリフイルム式カメラ用
プロミナアナモフィク(シネマスコ−プ)レンズ取り付けアダ
プタ−です。レンズ(プロミナアナモ)共で結構高価でした。
ナショナルDJ100/3CCDビデオカメラに、そのアダプ
タ−を利用してプロミナアナモフィク(シネマスコ−プ)レン
ズを取り付けました。カメラは軽いのですがレンズの方が
重く撮影には大変でしす。レンズの取り付けには光軸を
合わせないと駄目です。また撮影の時は水平に注意が
必要です。

         
                      お知らせヘ   トピックス2


〒599-8104 堺市東区引野町2-125-3 TEL&FAX.072-285-4516 携帯電話、080-3102-1641